
宗近 賢一
むねちか けんいち
十勝整形外科クリニックのホームページをご覧いただき有難うございます。
当院のモットーは患者様の目線に立った思いやりのある診療を心掛け、地域医療に貢献することです。
分かりやすく丁寧な説明を意識し、患者様の満足度向上のためスタッフ一同日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
経歴
平成11年 | 昭和大学医学部卒業 整形外科学教室入局 |
---|---|
平成15年 | 博士(医学)学位取得(昭和大学) |
平成24年 | 医局関連病院を経て開西病院勤務 |
平成27年 | 十勝整形外科クリニック開院 |
平成29年 | 「医療法人社団 十勝整形外科クリニック」として法人設立 |
資格 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
---|---|
日本リウマチ学会リウマチ専門医 | |
日本リハビリテーション医学会認定臨床医 | |
義肢装具等適合判定医師 |

看護
患者様に元気になって頂けるよう笑顔と優しい対応を心掛けています。

リハビリ
当院には理学療法士が常勤しています。患者様の病態を評価、治療し最適な運動、体操を提供させて頂きます。
理学療法とは?
理学療法とは病気・けが・高齢・障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し運動機能を維持・改善させ、自立した日常生活が送れるように運動・温熱・電気・マッサージなどを用いて行われる治療法です。

事務
笑顔で明るく丁寧にご対応致します。ご心配な事がございましたらお気軽にお声をかけてください。
特殊外来・検診のご案内
装具外来
装具は、義手や義足、スポーツの際の補助や再発の防止に使用する用具の他、日常生活の身体の動作を補うためや、治療として使用するコルセットやサポーター・インソールなどがあります。
医師の指導のもと、義肢装具士が一人ひとりの患者さまに合った装具を作製いたします。
木曜日 | 14:00~15:30 |
---|
骨粗しょう症検診
当院は、帯広市の骨粗鬆症検診実施医療機関です。エックス線を使った骨量測定を行っています。
対象は帯広市民の方で、40・45・50・55・60・65・70歳の女性です。
先天性股関節脱臼検診
先天性股関節脱臼は、乳幼児の股関節がはずれたり、ずれてしまう病気で早期発見が大切です。
生後3~4か月に受けるのが適切な時期とされています。
初めて受診される方へ
当院は基本的には予約は必要ありませんが、前日までの電話予約が可能です。患者様の症状により順番が前後したり、お待たせしてしまう場合もあるかと思いますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※ご予約のある方の診察が優先となります。あらかじめご了承ください。
お持ちいただくもの
- マイナンバーカード、または健康保険証
- 紹介状等がございましたら、受付時にご提出ください
- 現在服薬中のお薬があれば、お薬手帳などの処方内容がわかるものをお持ちください
- 健康診断結果等、最近の検査のデータがあればお持ちください
問診票

初めて受診なさる場合は、受付にてお渡しする問診票の記入をお願いしております。
少しでも時間がかからないように、ご自宅等で問診票をダウンロードして印刷し、ご記入いただいものをご持参してくださることも可能です。
是非、ご利用くださいませ。
初診の流れ
